10 years ago
市民法律講座
カテゴリタグ:
雑談
弁護士の吉田です。
11月に入り寒くなってまいりました。風邪も流行ってきますので体調管理には皆様お気を付けください。
さて、本日、私は、広島弁護士会主催の市民法律講座で、発表を担当させていただきました。
市民法律講座(全5回)では、各回ごとに異なる弁護士が異なるテーマを発表しており、今回、私は、「著作権をめぐる法律問題」をテーマとして、著作権法の概略をお話しさせていただきました。
著作権法は範囲が広く、講座時間の1時間半では、細かなところまでお話しすることはできなかったのですが、講座が著作権の全体像を把握する助けになれば発表者冥利に尽きます。
以前の発表では「労災事故に関する法律問題」をテーマにしましたので、また次の機会に講座の担当をすることに備えて、なにかおもしろいテーマがないかを情報収集していこうと思います。
市民法律講座は、年2回、夏と秋に開催されておりますので、ご興味をもたれた方は来年の夏からのご参加をお待ちしております。
11月に入り寒くなってまいりました。風邪も流行ってきますので体調管理には皆様お気を付けください。
さて、本日、私は、広島弁護士会主催の市民法律講座で、発表を担当させていただきました。
市民法律講座(全5回)では、各回ごとに異なる弁護士が異なるテーマを発表しており、今回、私は、「著作権をめぐる法律問題」をテーマとして、著作権法の概略をお話しさせていただきました。
著作権法は範囲が広く、講座時間の1時間半では、細かなところまでお話しすることはできなかったのですが、講座が著作権の全体像を把握する助けになれば発表者冥利に尽きます。
以前の発表では「労災事故に関する法律問題」をテーマにしましたので、また次の機会に講座の担当をすることに備えて、なにかおもしろいテーマがないかを情報収集していこうと思います。
市民法律講座は、年2回、夏と秋に開催されておりますので、ご興味をもたれた方は来年の夏からのご参加をお待ちしております。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
<<平成27年度 新年のご挨拶
|
2014 ヒロシマmikanマラソン >>